【本日の主要経済発表予定etc】 本日東京時間は昨日の海外時間の流れを引き継いで、様子見ムードで始まった様子。
[Thank You! (C)2006 Kuma] RE:みらい2006/12/17 00:59:34削除キー:はーい。
いずれ本業の方はフェードアウトしてトレード一本でやっていくんだっていう目標は変わりませんので、何度も繰り返しますが焦らず、とにかく焦らずじっくり相場と関わっていきますね。
(笑)というか、有効性のある売買ルールは思いのほか、いっぱいありますから、すぐに見つかりますよ。
やはり、この程度の値幅で判断することは危険です。
たった一日ですよ。
現在、夫の給料日の数日後に毎月1万円ずつ自動振替されています。
大口の枚数に仕掛けられて、負けるのがおちです。
しかし、一方で販売中止を考えている自分もおります。
投稿者 Yoshi 時刻 13:22 株 | 固定リンク| コメント (0)| トラックバック(0)2006年4月16日 (日)今週から出直しです。
こっからがええとこなんやけどな。
表?:取扱各社 手数料比較手数料証拠金日経225先物miniその他証券会社名デイトレードデイトレ以外Span倍率取扱いデイトレ往復手数料1枚往復1日上限1枚往復タイコム証券1,050円2,100円120%×-TradePro最高。
前月比では予想通りでしたが、前年比マイナスを嫌気したんでしょうか・・。
書いて欲しかったという思いがありました。
→ 会員申し込み研究会についての説明はこちら各執筆陣の日記ぽんぽこ日記(6)アァナンダ日記(16)事務局より(23)円山浩司日記(6)徳山秀樹日記(9)斉藤正章日記(26)照沼佳夫日記(27)田平雅哉日記(20)高田智也日記(4)yanta日記(27)最近の日記近況報告株式投資で生活する方法エンジュク投資家祭りの訂正資料エンジュク投資家祭り(夏)が終了二刀流は難しいミニ日経平均先物の手数料円山浩司氏の執筆終了に関するお知らせ近況報告私の投資法 (その2)はじめて本を書きました過去の日記月別 過去の日記一覧2006年07月(5)2006年06月(9)2006年05月(10)2006年04月(13)2006年03月(12)2006年02月(8)2006年01月(13)2005年12月(13)2005年11月(28)2005年10月(35)2005年09月(15)2005年08月(4)Syndicate this site (XML)|研究会トップ|研究会詳細|勉強会|投資家日記|投資レポート|インタビュー|質問箱| (C) 2003-2005 エンジュク株式会社 Mail:info@enjyuku.com 電話:03-3233-8031。
どっちにしても、今日みたいに下向きに長いひげが出る日は私の戦法ではダメですね。
1日に50枚以上動かすならひまわりが良いようです。
そして、一軒家を立てたい。
今日は久しぶりに買いポジションから入りました。
前場はミミズでした。
また、基準価格が下落し投資元本を割り込み損失を被ることがあります。
186 :山師さん :2006/08/18(金) 20:43:47.31 ID:1qGbsSaS >>183 嵌めこみワロタw 187 :山師さん :2006/08/18(金) 21:00:16.93 ID:TCt9pTe5 そもそも一部への指定って誰の権限で指定を決めてるのよ。
日経225日足チャート上に放れて寄り付き、多数の銘柄の買い気配から寄り付いて急伸後は揉みあい、に終始後場引けにかけて上昇に転じるも大引けには売られ、実質十字線に近い値動きとなった (○^o^○)SQ明けでの急反発、今まで散々だった中小型株、進行銘柄も反発してホッと安心、来週に期待を持たせる展開、実質十字線が気になるがSQ明け、週末要因が大きく関与していると考えれば、引け高値である事を考えれば十分楽しみな展開かな (○^o^○)週足月足も買い増し線のようだし、来週はのんびり様子見かな (○^o^○)| がんぺきm(_ _)m | 日経225 | 09:21 | comments(0) | - | ↑TOP2006.10.13 Friday11月12日 寄り引け同時上長線・トウバ高値圏で出れば上げどまり日経225日足チャート米国の小反落、外資系の大幅売り越し、(黒い目の外人さんみたい)安く始まり、すぐに反発前場は順調に推移していたものの後場に入るとSQを意識したのか先物から売りが入り急落結局はマイナス圏へ (○^o^○)カブセの陰線からトウバ、高値圏とは言っても感触は底値横ばい圏の思い、調整を済ませたらこれから上昇機運に乗るのかな半年底バイしてきたのだからいい加減反発して欲しい、大型株だけのあほな相場はいい加減にして欲しいですね、業績相場に変わってきたようですけど (○^o^○)今米国は再度高値更新する勢いで止まらないのに、日本は底バイ ^_^;| がんぺきm(_ _)m | 日経225 | 01:35 | comments(0) | - | ↑TOP2006.10.11 Wednesday10月11日 陰の大引け坊主・陰線下げを暗示高値圏でこれが出現すると下げ相場へ日経225日足チャート米国の続伸,外資系の買い越しを受けて高く始まり上伸、前場は100円幅でも揉みあいから前引けにかけて下落基調、後場は下に放れて寄り付くものの一旦は反発するも力なく下落でほぼ安値引け (○^o^○)と言うことでザラ場中も昨日の高値も抜けず、昨日の陽線にカブセの陰線典型的な下げ転換に見える足だけど、今までの上昇は経団連銘柄として材料株ばかりで上昇しているという感じは全く無い、逆に今日は最後の叩き売りにあったような感覚で終わった、信用期日の売りとここまでの小型株の下げに伴う、追証のうりに有ったような感じですね 明日からどうなるか、SQ前日もう一波乱あるか、ネジレの修正が入るのかそれともきりもみで墜落するのか、一寸つらくなってきました (○^o^○)そのうち何とかなるだろうなんていって我慢します (^_-)-☆| がんぺきm(_ _)m | 日経225 | 18:08 | comments(0) | - | ↑TOP2006.10.11 Wednesday10月10日 上髭陽線寄り付き坊主上値に抵抗感有り日経225日足チャート米国は反発、外資系は金額ベースでは大幅買い越しでも、核実験の威力か一寸物足りなかったが、下げて始まるものの、急反発順調に上昇戻り高値を更新してきたが、期待していた機械受注が逆に動き市場予想に届かなかったのを確認すると急落長いひげとなった、2ヶ月連続でやられた (○^o^○)今日は大型株ばかりの値動きで、何とも面白くない展開、新興市場はほぼ全滅状態であり、どうにもなりません (○^o^○)核実験、や機械受注(今までの伸びすぎの一服)、週末のオプションSQと波乱要因ばかりでの値動きでは、疑心暗鬼になるのも無理は無いが、日本経済はどちらに向かっているかよく考えて投資しようよ、相場は人気投票みたいなものだから無理は無いのかな、早く景気の良い相場が戻って欲しいけど (○^o^○)| がんぺきm(_ _)m | 日経225 | 00:23 | comments(0) | - | ↑TOP2006.10.07 Saturday10月6日 下長寄引同時線・トンボ高値圏か安値圏で出現した時は転換点となる日経225日足チャート日経225週足チャート米国だか、外資系の買い越しを見ても連休前の疑心暗鬼で若干安く始まり揉みあい、一時プラス圏もあるが安く前引け、後場急落して始まるもののすぐに反発再度プラス圏に挑戦するもほぼ寄付き値で大引け引け成りの売りは無かった様ですね (○^o^○)直近高値を更新した大陽線の後はらみ寄せのトンボ基本は売り転換なんでしょうけど、3連休前で来週のSQを控えての金曜日にこの情況ではそこ堅い展開なんでしょうね、大型株ばかり上昇して、小型新興はガタガタだし高値圏という意識は全く無い、来週もこんな神経を逆撫でするような展開かなSQ明けまで上昇はお預けになるのかな (○^o^○)週足では9月頭のかぶせの陰線を上に抜いており、買い増し線になるそうですから、10月は怖い月だそうですからジックリ様子を見ながら出遅れたりして (○^o^○)| がんぺきm(_ _)m | 日経225 | 09:44 | comments(0) | - | ↑TOP2006.10.05 Thursday10月4日 大陽線・陽の寄り付き坊主上昇力の強い足ながらやや慎重な動き日経225日足チャートニューヨークの連日の高値更新爆上げを受けて、高く始まり前場は狭い範囲での揉みあいに終始、後場寄り付きに昨日の再現を狙ったのか大口の売り物で若干下げるものの、今日はキチンと反発、その後は右肩上がりの急伸相場、大引けにかけてやや売り物に押されての上髭を付けた (○^o^○)並び赤の威力が生きていたんですかね、昨日の下げは信用期日の売りの悪戯だったのかな、しかし市場は疑心暗鬼が蔓延しているようで、明日もどうなるやら、上を向いているのはどの程度かな (○^o^○)日経225はよく騰がったけど、ジャスダックはほぼ寄り天の状態で新興市場はまだまだ癒しができていないようです、私のところも日経の上昇の割には恩恵が薄いのが現状です (○^o^○)| がんぺきm(_ _)m | 日経225 | 16:53 | comments(0) | - | ↑TOP2006.10.04 Wednesday10月4日 大陰線非常に弱い線・高値圏で出現すると下げ相場へ日経225日足チャート米国の高値更新、外資系の買い越しを受けて高く始まり揉み愛から急伸一時は100円を越える上昇しかし長くは続かず、前場安値引けまで下落、後場更に下に放れて寄り付き奈落の底へドスンと下げて大引けにかけて若干の戻しを入れて何とか下ヒゲをつけたような状況 (○^o^○)なかなか凄い下げでしたね、機能の並び赤は朝の一時の効果しか無かったのかな、やはり3連休を意識し、その後のSQに備えた投げが出たのですかねこれで悪抜けしてくれると良いのですが、信用残もだいぶ減ってきたようだし、売りが膨らんでいるみたいだしなんとならないかな (○^o^○)9月のパターンとは少しは違うようですが余計悪かったりして、今回は全ての窓をきれいに埋めたので何とかなるのかな (○^o^○)| がんぺきm(_ _)m | 日経225 | 18:03 | comments(0) | - | ↑TOP2006.10.03 Tuesday10月3日 下ヒゲ陽線上昇力の強さを暗示日経225日足チャート米国の続落を受けて安く始まり前場揉みあい、今日の安値をつける、後場寄り付きより急進一時プラス圏へ行くがすぐにダレて来る、買い方がしっかりしない情況で一日を終わった、本当にイライラする展開でした (○^o^○)陽線が日本並んだ形9月の頭にも陽線二本の放れ小島を作って下落であまり気分は良くないし、信用は出来ないが一応並び赤と見れない事も無いのかな並び赤、もっとも強し下に小さい連続してじり高の動きを見せていた所から、パッと上放れて、ほぼ同等の陽線が仲良く並んだ形を言うそうです。
■本でわかりにくかったところがわかるようになった。
5801古河電工も26円高の469円と高値に接近。
⇒ cash advance loan (11/10)することなさす。
願望感やね。
NEXT PAGE
国立音楽院 / 品川クリニック /
品川近視クリニック / 品川近視クリニック /
品川近視クリニック / 品川近視クリニック /
品川近視クリニック / 品川近視クリニック /
品川近視クリニック / 品川近視クリニック /
品川近視クリニック / 品川近視クリニック /